フルートでアンチエイジング?
吹奏楽やオーケストラで使われるお馴染みの楽器。
楽器を奏でるのは簡単そうに見えて、実は結構難しいのです。
たとえば、トランペットやフルートなどは普通に吹いても音が出ません。
私たちは普段、肺呼吸で生活しています。
この肺呼吸のままで楽器を吹くことは不可能です。
楽器の音を出す為にはお腹で呼吸する「腹式呼吸」が必須です。
カラオケも同じです。
歌う時は必ずお腹から声を出しますね。
歌を歌う時や楽器を演奏する時の腹式呼吸によって心肺機能の働きが強まり、腹筋が鍛えられるなど、内臓のマッサージ効果があります。
これらの楽器の中でフルートがアンチエイジングに良いといわれるのは「姿勢を正して演奏する」 ことにあります。
どんな楽器も猫背や崩れた姿勢では決して良い音色が出ませんので姿勢を整えることは大前提です。
加えて、フルートはさほど重さも気にならず、肺と横隔膜が鍛えられる事も魅力です。
腹式呼吸をすることで、全身の血行も良くなり、冷えも改善出来アンチエイジング効果が期待できます。
さらにはフルートの音色で精神が癒されることでストレス解消にも効果的です。
楽器を演奏出来る・・・
それだけでも素晴らしいことですが、それによってアンチエイジングの効果も期待出来るなら一石二鳥ではないでしょうか。